今リーチ目入ってるよ、あたし
2001年4月21日昨日、うちの研究室の飲み会があった。金曜日だし学校出たのが7時半だったし8人だったから、なかなかお店に入れず1時間さまよった。(途中かなりどーでもよくなってきて、帰ろうかと思っちゃった。)でもまあ、8時半過ぎに無事にお店に入れた。
そのお店はオリジナルのビールが結構あって、いちばん最初に「健康ビール」と「四季ビール」とかいうやつをピッチャーで頼んでみた。
「健康ビール」はめちゃくちゃ味が薄くて、後輩曰く「金属っぽい味がする」。きっと鉄やカルシウムが豊富なんだろう。おいしくはないけど、まあまあ飲めた。
一方「四季ビール」は、なんか赤黒い色をしてた。これは今まで飲んだビールの中でいちばんまずかった。て言うか、ビールと呼んじゃいけない気がする。
1時間ほど楽しく飲んだところで、あたしだけ抜け出して、同じビルの1Fのスロットへ。あんまりやる気はなく、とりあえず空いた台に座って1000円入れた。
で、適当にやってたら、座ってまだ間もないうちに目の前でカエルが斜めにそろってた。いきなりビッグ!?その後も、わずか数回転でボーナス。2回とも、いつリーチ目が入ったんだかわかんない。全然狙ってな〜い!!
昨日はそんなところでやめといた。1000円が9000円になった、わ〜い!!景品のマイルドセブンは、再びビルの3Fの飲み屋へ戻って後輩に200円で売った。無欲の勝利って感じ、ふふふっ♪
家に帰ると、先月末に受けたTOEICの結果が届いてた。目標は前回より50点UPの815点だったんだけど、結構手ごたえあったから、とりあえず達成はしてるはず。さ〜て、何点とれたんだろ?ドキドキしながら見てみると、なななななんと885点!?120点もUPしちゃった!!
なんかうれしすぎる。あたしアメリカもイギリスもカナダもオーストラリアも行ったことないのに(香港とマレーシアしか、て言った方が早かった…)。山形育ちで、正しい日本語すら怪しいのに。なんか自分のスコアって気がしなかった。でも現実なんだよね〜、うれしいっっ!!
最近ラッキーなことが続きすぎてる。いつの間にかあたしの人生リーチ目入ってたみたい。3回いいことが続いたら、リセットされなきゃいいんだけど…
そのお店はオリジナルのビールが結構あって、いちばん最初に「健康ビール」と「四季ビール」とかいうやつをピッチャーで頼んでみた。
「健康ビール」はめちゃくちゃ味が薄くて、後輩曰く「金属っぽい味がする」。きっと鉄やカルシウムが豊富なんだろう。おいしくはないけど、まあまあ飲めた。
一方「四季ビール」は、なんか赤黒い色をしてた。これは今まで飲んだビールの中でいちばんまずかった。て言うか、ビールと呼んじゃいけない気がする。
1時間ほど楽しく飲んだところで、あたしだけ抜け出して、同じビルの1Fのスロットへ。あんまりやる気はなく、とりあえず空いた台に座って1000円入れた。
で、適当にやってたら、座ってまだ間もないうちに目の前でカエルが斜めにそろってた。いきなりビッグ!?その後も、わずか数回転でボーナス。2回とも、いつリーチ目が入ったんだかわかんない。全然狙ってな〜い!!
昨日はそんなところでやめといた。1000円が9000円になった、わ〜い!!景品のマイルドセブンは、再びビルの3Fの飲み屋へ戻って後輩に200円で売った。無欲の勝利って感じ、ふふふっ♪
家に帰ると、先月末に受けたTOEICの結果が届いてた。目標は前回より50点UPの815点だったんだけど、結構手ごたえあったから、とりあえず達成はしてるはず。さ〜て、何点とれたんだろ?ドキドキしながら見てみると、なななななんと885点!?120点もUPしちゃった!!
なんかうれしすぎる。あたしアメリカもイギリスもカナダもオーストラリアも行ったことないのに(香港とマレーシアしか、て言った方が早かった…)。山形育ちで、正しい日本語すら怪しいのに。なんか自分のスコアって気がしなかった。でも現実なんだよね〜、うれしいっっ!!
最近ラッキーなことが続きすぎてる。いつの間にかあたしの人生リーチ目入ってたみたい。3回いいことが続いたら、リセットされなきゃいいんだけど…
コメントをみる |

回想のススメ
2001年4月20日就職活動って、ほとんど連日、いろんな所行っていろんな人に会っていろんな話聞いて、とにかく転回が速い。確かに、新しいことを知るのはとってもいいことだし魅力的だけど、その分ちょっと前の記憶もすぐ過去のものになって、忘れ去られちゃうんじゃないかって気がする。
テレビかなんかで言ってたのかな、記憶ってのは、消えてなくなるんじゃなくて、新しいものが古いものに上書きされるんだって。だとしたら、無意識に生活してると、ほんとは忘れたくないこともいつのまにか忘れてる、なんてことになってるかも!?それってものすごく悔しいし、もったいない。
だからあたし、いいことがあったら、時間のあるときに思い返すことにしてる。見たり聞いたりしたことだけじゃなく、その時の気持ちまで。そして、時間的には古い記憶になったとしても、上書きされないように手前のひきだしに入れといて、すぐ取り出せるようにしようって思う。
昨日の夜、人材派遣会社のグループディスカッションで知り合った友達から電話があった。どうも第一志望の会社の面接がダメだったらしい。初めは電話の声がすごく元気なかったけど、話してるうちに元気になったみたい。よかった〜♪ちょっとカウンセラーになった気分。
そもそもあたし達って、この世に生まれてくる時点で、すでに壮絶な競争を勝ち抜いてきてるわけなんだから、みんなエリートなんだよ♪
テレビかなんかで言ってたのかな、記憶ってのは、消えてなくなるんじゃなくて、新しいものが古いものに上書きされるんだって。だとしたら、無意識に生活してると、ほんとは忘れたくないこともいつのまにか忘れてる、なんてことになってるかも!?それってものすごく悔しいし、もったいない。
だからあたし、いいことがあったら、時間のあるときに思い返すことにしてる。見たり聞いたりしたことだけじゃなく、その時の気持ちまで。そして、時間的には古い記憶になったとしても、上書きされないように手前のひきだしに入れといて、すぐ取り出せるようにしようって思う。
昨日の夜、人材派遣会社のグループディスカッションで知り合った友達から電話があった。どうも第一志望の会社の面接がダメだったらしい。初めは電話の声がすごく元気なかったけど、話してるうちに元気になったみたい。よかった〜♪ちょっとカウンセラーになった気分。
そもそもあたし達って、この世に生まれてくる時点で、すでに壮絶な競争を勝ち抜いてきてるわけなんだから、みんなエリートなんだよ♪
やっとログイン成功!!
2001年4月19日よかった〜、今日はもう日記が書けないかと思った!ただでさえ、昨日書き忘れて悔しかったのに。
今日はかなりラッキーな日だった。まず、ゼミ中に昨日受けた人材派遣会社の面接通過の留守電が入ってた。その会社、留守電に会社名言ってないんだよ!?ちょっとびっくり。もし昨日複数面接受けてて、次回の会場が本社じゃなかったら、どっちなんだか区別つかなくなってんだろうな。
そんなわけで、来週は火水と最終面接が2日連続になった。内定1つもらえば、そこより志望が低いところは全部切れるから、早くほしいな〜。GWに実家帰るときのお土産に、ぜひぜひ内定持って帰りたいよ。
それにしてもその会社、最終まで全部グループ面接だとか、超圧迫だとかうわさが飛び交ってたけど、全部うそだった。
そこに折り返し電話した後、スロットに行った(…またこの話題になっちゃった)。就職課に行ってくる、っていう名目で。結果は12000円勝ち♪う〜ん、いい日だ!GW帰省片道分の交通費GET!!
昨日の夜、久しぶりにUNICORNを聴いた。
♪僕の愛している人よ
僕に抱かれてくれないか
突然で失礼だけど
とてもまともじゃいられない〜
いいねー、民生いいねー!!でも、まともじゃなくなるくらい愛されるのはうれしいけど、まともじゃなくなった人をあたしは愛せるんだろうか???
今日はかなりラッキーな日だった。まず、ゼミ中に昨日受けた人材派遣会社の面接通過の留守電が入ってた。その会社、留守電に会社名言ってないんだよ!?ちょっとびっくり。もし昨日複数面接受けてて、次回の会場が本社じゃなかったら、どっちなんだか区別つかなくなってんだろうな。
そんなわけで、来週は火水と最終面接が2日連続になった。内定1つもらえば、そこより志望が低いところは全部切れるから、早くほしいな〜。GWに実家帰るときのお土産に、ぜひぜひ内定持って帰りたいよ。
それにしてもその会社、最終まで全部グループ面接だとか、超圧迫だとかうわさが飛び交ってたけど、全部うそだった。
そこに折り返し電話した後、スロットに行った(…またこの話題になっちゃった)。就職課に行ってくる、っていう名目で。結果は12000円勝ち♪う〜ん、いい日だ!GW帰省片道分の交通費GET!!
昨日の夜、久しぶりにUNICORNを聴いた。
♪僕の愛している人よ
僕に抱かれてくれないか
突然で失礼だけど
とてもまともじゃいられない〜
いいねー、民生いいねー!!でも、まともじゃなくなるくらい愛されるのはうれしいけど、まともじゃなくなった人をあたしは愛せるんだろうか???
コメントをみる |

薬って効くなぁ〜
2001年4月17日昨日は花粉症がまじやばかった。ここで日記を書いた後、即行帰って医者に行ってきた。くしゃみしすぎ&鼻かみすぎで頭がガンガンしてきて、何も手につかなくて昼寝しちゃった。1日1回、朝飲む薬を、昨日の昼、夜、今日の朝、と飲んだら(飲みすぎ???)、今日はだいぶ楽になった。
それだけだとただのサイアクな1日だったんだろうけど、夜に最終面接の案内の電話が2社からかかってきた。(ちゃんと、電話に出る前に、鼻につっこんだティッシュは取りました!)
片方はやる気のなさげな某人材派遣会社(面接官の話を聞いてるうちに、その会社に行きたくなくなってきた)。そちらは予定通り辞退。なんでこの間の面接で通ったんだか、さ〜っぱりわかんない。きっと採用もやる気がないんだろう。
そしてもう1つはヤマハ。ついにあたしも初めての最終面接進出!!そして初交通費がもらえる!!そんなわけで、来週は浜松に行ってきま〜す。
今日はこれといって予定がないから、明日の説明会で提出の履歴書書いてる。でもそこは説明だけ聞いてやめそうだなぁ。最近、切るところは結構切るようになってきた。本で読んだ言葉、
「目標を1つに決める勇気を持ちなさい」
ってのが、すっごくあたしに向けられてるような気がするんだ。いくら内定もらったって、結局行くところは1つだからね。
それだけだとただのサイアクな1日だったんだろうけど、夜に最終面接の案内の電話が2社からかかってきた。(ちゃんと、電話に出る前に、鼻につっこんだティッシュは取りました!)
片方はやる気のなさげな某人材派遣会社(面接官の話を聞いてるうちに、その会社に行きたくなくなってきた)。そちらは予定通り辞退。なんでこの間の面接で通ったんだか、さ〜っぱりわかんない。きっと採用もやる気がないんだろう。
そしてもう1つはヤマハ。ついにあたしも初めての最終面接進出!!そして初交通費がもらえる!!そんなわけで、来週は浜松に行ってきま〜す。
今日はこれといって予定がないから、明日の説明会で提出の履歴書書いてる。でもそこは説明だけ聞いてやめそうだなぁ。最近、切るところは結構切るようになってきた。本で読んだ言葉、
「目標を1つに決める勇気を持ちなさい」
ってのが、すっごくあたしに向けられてるような気がするんだ。いくら内定もらったって、結局行くところは1つだからね。
コメントをみる |

花粉症MAX
2001年4月16日今日は午前中、原宿で説明会だった。でも…説明聞いてるどころじゃなかった!!花粉症がひどくて、鼻水がじゃんじゃん出てくるんだもん。くしゃみ連発で、周りの人、ごめんっ!て感じ。そして顔と目がからからに乾いてくる。思ったんだけど、肌と涙の水分が代わりに鼻水になって出てきてるんじゃない???
…まあ、汚い話はやめにして、とにかくつらかった。まじつらかった。「説明聞かなくちゃ!」という思いと、「早く終わっちゃえ〜!」という思いが交錯して、頭がもうろうとしてきた。原宿行ったついでにちょっと遊んでいこうと思ったんだけど、とてもとてもそんな気力はなくて、まっすぐ学校に来ちゃった。そして学校も、さっさと帰ろうと思ってる。(だって鼻が真っ赤なんだもん…ぐすん)
今年の花粉もそろそろ終わりだろう、って思って、薬飲むのをやめた途端にこれだもんねぇ。今日また薬もらってこよーっと。大学からお金出るし。
週末は、3日連続スロットに行ってしまった。ま、勝ったからいいんだけど。もう当分、しません!就活します!!(でないと「スロット日記」になってしまう…)
…まあ、汚い話はやめにして、とにかくつらかった。まじつらかった。「説明聞かなくちゃ!」という思いと、「早く終わっちゃえ〜!」という思いが交錯して、頭がもうろうとしてきた。原宿行ったついでにちょっと遊んでいこうと思ったんだけど、とてもとてもそんな気力はなくて、まっすぐ学校に来ちゃった。そして学校も、さっさと帰ろうと思ってる。(だって鼻が真っ赤なんだもん…ぐすん)
今年の花粉もそろそろ終わりだろう、って思って、薬飲むのをやめた途端にこれだもんねぇ。今日また薬もらってこよーっと。大学からお金出るし。
週末は、3日連続スロットに行ってしまった。ま、勝ったからいいんだけど。もう当分、しません!就活します!!(でないと「スロット日記」になってしまう…)
コメントをみる |

初スロット速報!
2001年4月14日昨日のスロットは、無事勝ちました♪8千円つぎ込んで1万5千円になったから、ネット7千円だけど、結構満足。隣の台のおじちゃんが2回も手を貸してくれて、おかげですっごく助かった〜!次回は月曜日、キリンビールの説明会からスーツで直行する予定。
今日は誰もいない研究室で、昨日の実験のデータ処理という地味な1日なので、今日のことはあえて書きませ〜ん。
何気にここに書き込むことが毎日の日課になってきちゃった。最初は、ヒマなときだけでいいや、って思ってたんだけど。きっとあたしは、今の自分の「軌跡」を残しておきたいんだろうな。だって、就職活動って人生の中でかなり輝いてる時期だと思うもん。確かにつらいこともいっぱいあるけど、でも後で振り返ったときに、絶対いい思い出になってると思う。虹の下にいる人は、自分が虹の下にいるってことに気付かないのと同じようにね。
今日は誰もいない研究室で、昨日の実験のデータ処理という地味な1日なので、今日のことはあえて書きませ〜ん。
何気にここに書き込むことが毎日の日課になってきちゃった。最初は、ヒマなときだけでいいや、って思ってたんだけど。きっとあたしは、今の自分の「軌跡」を残しておきたいんだろうな。だって、就職活動って人生の中でかなり輝いてる時期だと思うもん。確かにつらいこともいっぱいあるけど、でも後で振り返ったときに、絶対いい思い出になってると思う。虹の下にいる人は、自分が虹の下にいるってことに気付かないのと同じようにね。
わ〜い、インターンだ!!
2001年4月13日昨日、人材派遣大手のパソナから電話があった。前回のグループ面接(なんと20人、しかも30秒)クリアして、次はインターンシップだって!うれしいなっっ♪まあ、ゴールデンウィークが明けてからだと思うけどね。他のところの面接とダブらないことを祈る!!
あたしはこう見えても(見えないけど)理工学研究科の院生。そんなわけで、実験しなきゃいけないの。でもあたし、いろんなことを並行してやるのが苦手なもので、就活が始まって以来研究の方はかなり手抜きになってる。このままじゃちょっとヤバイので、今日は2ヶ月半ぶりに実験してみた。
あたしが白衣を着てると、「何やってんの!?」とかなり珍しがられる。物理化学専攻だからそんなに白衣は必要ないんだけど、超サボリ魔だと思われてるっぽいので(そんなに否定はできないけど…)、今日はアピールしようってことでドアを明けて実験してた。でもそんなときに限って、人が通らないんだよね〜。
サンプル作って、さあ測定!!と意気込んで、装置のある部屋へ行ったら、なななななんとパソコンのマウスがなくなってる!?何でっ、どうしてっっ?
しょうがないから隣の研究室のパソコン(ごくたまにしか使ってないっぽい)のマウスを引っこ抜いて使わせてもらった。終わったらちゃんと戻しといたから、おっけーでしょ♪
妥協しまくりで即行実験は終了。データ処理はまた明日!夕方からのスロットに備えて、パソコンで練習した。今日スロットデビューするんだ!!内定もらったらバイトしようと思うんだけど、いつになるかわかんないし、それでもお金はじゃんじゃん出てくから、新たな収入源を開拓しようと思ってね。勝つよ〜、稼ぐよ〜〜!!結果は明日の日記で…
あたしはこう見えても(見えないけど)理工学研究科の院生。そんなわけで、実験しなきゃいけないの。でもあたし、いろんなことを並行してやるのが苦手なもので、就活が始まって以来研究の方はかなり手抜きになってる。このままじゃちょっとヤバイので、今日は2ヶ月半ぶりに実験してみた。
あたしが白衣を着てると、「何やってんの!?」とかなり珍しがられる。物理化学専攻だからそんなに白衣は必要ないんだけど、超サボリ魔だと思われてるっぽいので(そんなに否定はできないけど…)、今日はアピールしようってことでドアを明けて実験してた。でもそんなときに限って、人が通らないんだよね〜。
サンプル作って、さあ測定!!と意気込んで、装置のある部屋へ行ったら、なななななんとパソコンのマウスがなくなってる!?何でっ、どうしてっっ?
しょうがないから隣の研究室のパソコン(ごくたまにしか使ってないっぽい)のマウスを引っこ抜いて使わせてもらった。終わったらちゃんと戻しといたから、おっけーでしょ♪
妥協しまくりで即行実験は終了。データ処理はまた明日!夕方からのスロットに備えて、パソコンで練習した。今日スロットデビューするんだ!!内定もらったらバイトしようと思うんだけど、いつになるかわかんないし、それでもお金はじゃんじゃん出てくから、新たな収入源を開拓しようと思ってね。勝つよ〜、稼ぐよ〜〜!!結果は明日の日記で…
コメントをみる |

今日は健康診断
2001年4月12日昨日初めてここに日記を書いて、今日の昼見たら110カウント以上あってびっくりしちゃった!!これからもどんどん伸びるようにがんばろ〜っと。
あたしの日記のジャンルは「就活」ってなってるけど、就活だけじゃせっかくの学生生活も楽しくないから、それ以外のこともじゃんじゃん書こうと思う。実際来週の月曜まで就活の予定ないし…
今日は健康診断に行ってきた。学校でやってるやつ。時間ぴったりに行ったのに、既に混んでた。待ち時間に昼寝できたからよかったけど。レントゲンや血圧を測るから、あたしも含め多くの人がTシャツになってたんだけど、血圧のときあたしの隣にいた子のTシャツには、前面いっぱいのピンクの四角の中にアントニオ猪木を始めいろんなプロレスラーの絵が描いてあった!!「そのTシャツ、いいですね〜」って話しかけようと思ったけど、その子自体ふてくされたレスラーのような顔をしてたので、怖くてやめた。
血圧は、朝食べないで測った去年よりさらに低かった。なんで???しかも測定がうまくいかなくて、3回目でやっと測れた。他には、身長が3ミリ縮んだのがちょっと悔しい。四捨五入したときの値が変わってしまう…
ま、混んでた割にはスムーズに終わったし、異常もなかったんで一安心。体脂肪も測ってもらえるともっとよかったかな。
あたしの日記のジャンルは「就活」ってなってるけど、就活だけじゃせっかくの学生生活も楽しくないから、それ以外のこともじゃんじゃん書こうと思う。実際来週の月曜まで就活の予定ないし…
今日は健康診断に行ってきた。学校でやってるやつ。時間ぴったりに行ったのに、既に混んでた。待ち時間に昼寝できたからよかったけど。レントゲンや血圧を測るから、あたしも含め多くの人がTシャツになってたんだけど、血圧のときあたしの隣にいた子のTシャツには、前面いっぱいのピンクの四角の中にアントニオ猪木を始めいろんなプロレスラーの絵が描いてあった!!「そのTシャツ、いいですね〜」って話しかけようと思ったけど、その子自体ふてくされたレスラーのような顔をしてたので、怖くてやめた。
血圧は、朝食べないで測った去年よりさらに低かった。なんで???しかも測定がうまくいかなくて、3回目でやっと測れた。他には、身長が3ミリ縮んだのがちょっと悔しい。四捨五入したときの値が変わってしまう…
ま、混んでた割にはスムーズに終わったし、異常もなかったんで一安心。体脂肪も測ってもらえるともっとよかったかな。
インターネット日記デビュー!!
2001年4月11日今日は、かなり志望度高い会社のグループディスカッション&個人面接。学校で面接の準備をしようと思ってたんだけど、結局友達としゃべっちゃって、たいした準備はできなかったかも…
場所は渋谷。FORUM8、これで5回目くらいかな?控室に入ったら、人が少なくてびっくりしちゃった!!前回の筆記で相当落ちたんだろうな〜。さらにびっくりしたことには、「今日が初めての面接」って人が2人もいたこと。大丈夫なのかなぁ、人事(ジンジじゃないです、ヒトゴトです!)ながらちょっと心配。
ディスカッションのテーマは、「will」みたいに他社とコラボレーションするとしたら、どこと組んでどんな商品を出すか。でもうちらの前のグループのテーマは、「いすについて」だったらしい。???
超くだらないこと考えちゃったんだけど、「今からグループディスカッションやります」って言われて案内されて行ったら、実はバトルロワイヤルをやらされる、なんてなったら怖いだろうな〜!…って、ほんとくだらない…
ディスカッションの後、面接まで30分もあったので、同じグループの人としゃべってたら、そのうちの1人があたしに向かって、いきなり「むかしガングロだったでしょ」って言った。あたしのどこがそう見えるわけ!?
面接は1対1で30分。こんな長いのは初めて。でも大好きな音楽の話がメインだったから、とっても楽しく面接できた。もし通ってたら次は最終。しかも浜松で。今まで受けてきたところは、最終に進むまでもなく落ちてたから、今日のでやっと内定の「な」ぐらい見えてきたかも。まあ、まだ油断できないけどね。
でも、内定は早くほしいけど、就活が終わったらちょっと淋しい気もするかも。だって何気にもう半年も就活とお付き合いしてるんだもん。最近は夢にまで出てくるし(ヤバい???)それに、就活のおかげで貴重な経験、楽しい経験がいっぱいできたし、すっごく成長できたと思うから、今自分がやってることは、きっと一生心に残ると思う。
場所は渋谷。FORUM8、これで5回目くらいかな?控室に入ったら、人が少なくてびっくりしちゃった!!前回の筆記で相当落ちたんだろうな〜。さらにびっくりしたことには、「今日が初めての面接」って人が2人もいたこと。大丈夫なのかなぁ、人事(ジンジじゃないです、ヒトゴトです!)ながらちょっと心配。
ディスカッションのテーマは、「will」みたいに他社とコラボレーションするとしたら、どこと組んでどんな商品を出すか。でもうちらの前のグループのテーマは、「いすについて」だったらしい。???
超くだらないこと考えちゃったんだけど、「今からグループディスカッションやります」って言われて案内されて行ったら、実はバトルロワイヤルをやらされる、なんてなったら怖いだろうな〜!…って、ほんとくだらない…
ディスカッションの後、面接まで30分もあったので、同じグループの人としゃべってたら、そのうちの1人があたしに向かって、いきなり「むかしガングロだったでしょ」って言った。あたしのどこがそう見えるわけ!?
面接は1対1で30分。こんな長いのは初めて。でも大好きな音楽の話がメインだったから、とっても楽しく面接できた。もし通ってたら次は最終。しかも浜松で。今まで受けてきたところは、最終に進むまでもなく落ちてたから、今日のでやっと内定の「な」ぐらい見えてきたかも。まあ、まだ油断できないけどね。
でも、内定は早くほしいけど、就活が終わったらちょっと淋しい気もするかも。だって何気にもう半年も就活とお付き合いしてるんだもん。最近は夢にまで出てくるし(ヤバい???)それに、就活のおかげで貴重な経験、楽しい経験がいっぱいできたし、すっごく成長できたと思うから、今自分がやってることは、きっと一生心に残ると思う。
1 2