和風美容院、UR

2001年5月11日
表参道で出会った美容師の働いてる「和風」美容院に、昨日の夜行ってきた。最寄駅は表参道(まさに徒歩30秒!)なんだけど、交通費ケチって原宿から歩いた。表参道はおしゃれな店がい〜っぱいあるから、長時間歩いてても全然飽きない。閉店時間をちょっと過ぎた21:05にURに到着。

ほんとに、ほんとに和風の美容院だった。階段から入り口までは白い小石が敷かれていて、歩く所だけ茶色の平べったい石が並べてあった。入り口はお寿司屋さんみたいな引き戸で、横に「仕度中」の看板がかかってた。

中に入ると、まだ馬場さん(あたしの知り合いの美容師)はミーティング中で、しばらく待合室で待ってた。そこもまた超和風で、銭湯みたいなロッカーがあって、木の長椅子には小さい座布団が敷いてあった。

そこで15分くらい待たされたけど、始まったら結構あっという間だった。だって、いつも美容院に行くときとは違って、馬場さんはあたしの分しかやらないから、どんどん進むんだ。

それにしても、ぎょっとするくらい変わった雰囲気の美容院だった。ま、閉店後だからだと思うんだけど、店長が大声で歌うし、下ネタトーク連発するし、背後で相撲とってたりするし…。とにかくみんなテンション高くて、声がデカイんだ。何度も笑っちゃったよ。

出来上がりはどうかというと、前よりトーンダウンするつもりが、余計明るい色になっちゃった!これで来週外勤営業するんだよなぁ…。ま、気に入った色だからいいか。

そして、ついでにちょっと切ってもらおうと思ったんだけど、馬場さんはまだ見習で切れないらしく、1つ上の先輩にお願いして前髪だけ切ってもらった。その人もまた変わった人で、似てないくせに自称「高倉健」で、時々魔女みたいな帽子かぶってあたしのほっぺたをぴたぴた叩きに来る。

あたしは大学2年以来ず〜っと同じ美容院に通ってて、そこの担当の人ともすっごい親しくなったんだけど、馬場さんに「また来てね」って言われて、しかも2000円でやってもらっちゃったりすると、「これはまた来なきゃな」って思っちゃう。うーん、どうしよ?1回交代でどっちも行こうかな。

ま、そんなわけで昨日は、ワックスとスプレーでくしゃくしゃに固められて、雑誌の中の少女のようになって帰ったのでした♪

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索