はっきり言ってあたしは就職後も東京に住みたい。3年前に新築で借りた今のアパートは、あたしと共に成長してるって感じがして、ものすごく愛着がわいてるし、住んでる街自体が大大大好きなんだもん。さすがにそこは家賃が高すぎて無理かもしれないけど、でもやっぱ都内に住みたい。

なのに、なのに、あたしが就職しようとしてる会社は、全国どこでも転勤アリ。おとといの夜、会社案内のパンフレット並べて勤務地とにらめっこしてた。でもいくら眺めたって、北は北海道から南は九州まで、営業所or支店は全国にある。山形出身で1人暮らし歴の長いあたしは、と〜っても動かしやすい駒に違いない。ちょうど1週間前に最終面接を受けた会社に至っては、「海外で支店をゼロから作りたいです」なんてやる気を見せまくってしまった…

そういったことでここ最近ずーっと悩んでるんだけど、悩んだところで現実変わらないし、世の中異動したくなくてもせざるをえなかった人達はいっぱいいるし、何より勤務地だけで仕事を選ぶのはバカらしい。「あたし来年どこに住むんだろ?」っておどおどしながら今年1年終わってしまうなんて悲しすぎるから、もう割り切っちゃおうと思ってる。開き直るのは得意だし。

…なんか重たい雰囲気になってきたので、伊豆旅行のことでも書こう。

4月29日(日)踊り子号の発車時間まで新宿でスロットやって、3000円負けた。14時過ぎに下田に到着、すごい雨。バスに乗ったんだけど、運賃が500円超えたのでちょっと手前で降りた…つもりだったんだけど、かなり前で降りたらしく、雨の中10分以上歩いた。(ついでにこの時の運転手さん、5000円札しかなくてごめんなさい。スロットでなくなっちゃったんです。1000円札お財布にいっぱい用意してるあなたは偉いですっ!!)

でも宿は海にかなり近くて、1泊2日食事付きで5000円という格安だけど全然怪しくなかった。ご飯はかなりおいしかった。タッパーに詰めて持って帰りたかったくらい。

まあ、1泊だけだし雨だったから、食べる→K-1見る→寝るって感じだったけど、十分楽しかった。お茶を入れようとしたら急須から虫が2匹出てきたのはちょっと謎だったけど。

4月30日(月)14時過ぎ、新宿到着。その足でまっすぐスロットへ。8000円負けた。もう新宿ではやらないっ!GW中はやらないっっ!!

明日からは2泊3日で実家に帰る予定。朝5時くらいに家を出ないと、新幹線で座れないかも!?3時間半立ってるのはつらすぎるから、気合入れて席ゲットしようと思う。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索